- 
                                    
- 2019/12/20
 - 体のお悩みブログ
 
呼吸の大切さ
 
こんにちは!
鍼灸師兼トレーナーの永井です。
                                
本日は、『スポーツを楽しむ全ての人』だけでなく、『ダイエットに励む全ての人』にも大切なお話です!
                                
呼吸は陸上で生活する全ての動物の基本となる運動です!
                                
この呼吸が正しく機能的でないとしたらどの様な事に影響しますか?
                                
パフォーマンスをあげたくて、一生懸命練習してる!練習だけでなく筋トレだってしてる! 高いお金をかけてパーソナルトレーナーまでつけてるんだ!
                                
ダイエットの為に高いサプリメントを買ってる! 高いお金を払ってエステ、美容針もやって、巷に溢れる情報に必死に喰らい付いて頑張ってます!
                                
こんなに頑張ってるのに結果が出ないという事が起こる可能性があるんです。
                                
へっ?えっ?
呼吸だけで?
                                
そーです!呼吸だけで努力が水の泡。
                                
偉大なアスリートは言いました。
【努力は報われるんではない。
報われるまで努力するんだ!】byメッシ
                                
一流のアスリートは努力が身になる土台があるんです。
                                
カッコいいし、胸に響く言葉ですが、事実は小説より生成りです。
                                
高いお金をかけて美容針やエステをしている時間、辛いトレーニングやスキルトレーニングをしている時間よりも呼吸をしている時間の方が圧倒的に長いのです。
                                
呼吸は1日に2万回程行なっていると言われます。
                                
2万回です!そーです24時間365日生きてから死ぬまで行う運動です。
                                
呼吸が正しく機能的でないかどうかが色々な結果につながる事は皆さんもご理解頂けたと思います。
                                
高いお金を払ってるパーソナルトレーニングのトレーナーさんに問いかけてください。
                                
私の呼吸はどうですか?評価してもらっていいですか? と
                                
評価できない様なトレーナーだったら今すぐ変えたほうがいいですね!w
                                
いや、冗談ではなくw
                                
だって勿体無いし、正直もぐりですw
                                
正しい機能的ない呼吸が身につけば、ダイエットもパフォーマンスも加速しますよ^_^
                                
呼吸に興味がある方
トレーニングしたいと思った方
もっと詳しく話が聞きたい方
は、是非ご相談くださいね!
                                
![]()
NEW RECCOMEND ARTICLE オススメ記事新着
![]()
PICKUP ARTICLE よく一緒に見られている記事
- CATEGORYカテゴリー
 - すべて
 - リベロスタッフブログ
 - トレーニングブログ
 - 体のお悩みブログ
 - 子供の悩みブログ
 
- ARCHIVEアーカイブ
 






